☆米ぞりの作り方☆
【用意するもの】
・米袋(10㎏or5㎏)
・段ボール(米袋の中に入る大きさに切る)
・タオル(使い古したものでOK)
・ひも…子どもが肩から掛けた時に
引きずらない長さ(布や細いものは×)
・布ガムテープ、透明テープ
【作り方】
①段ボールを好みの厚さに重ね、布ガムテープでとめる
➁ボールにタオルを巻いて、布ガムテープでとめる
③米袋の中に➁で作ったものを入れ、米袋の開いている方に
輪っか状にしたひもを挟み、2回折って布ガムテープでとめる
④布ガムテープに名前を書き、その上から透明テープを貼る
※ポイント
☆③の工程の時に、お尻を乗せる方の面に
折ること!滑走面側に折ると滑る時の
摩擦でテープが剥がれやすくなり、
すぐに壊れてしまいます!
☆③の工程の時に、ひもの結び目は
米袋の折り込みの中に入れる!
☆名前を書いた後は摩擦ですぐに消えて
しまうため、上から透明テープを貼る!
☆テープをとめるときは引っ張りすぎず、
袋にぴったり張り付けるようにとめる。
2022-12-28