ちとせスマイル保育園

ブログ

3月 お誕生日会

 今年度最後のお誕生会がありました。                       3月生まれ7名のお友達と、2月生まれのお友達1名が、みんなにお祝いしてもらいました。素敵なマントに冠を付けての入場に、たくさんの手拍子が響き渡りました。                                                                                      先日ぞう組さんが手作りしてくれた大きなケーキも登場しましたよ。先生達からの気持ちのこもったカードのプレゼントに嬉しそうな表情の子どもたちでした。                                パンダ組さんのマジックショーでは、みんな目を丸くして見入っていました。とても盛り上がりましたよ。                                先生の出し物はパネルシアターで、くいしんぼうおばけが出てきて、冷蔵庫の中身を当てるクイズにも積極的に答えてくれました。                     全員の子どもたちが一つ歳を重ね、お兄さん、お姉さんに成長しましたね。

2023-03-22
お別れ会

今日はお別れ会がありました。

在園児からは、ぞう組さんにダンスや手作りのお花をプレゼントしました。

ぞう組さんの成長した姿に、先生たちの目には涙が光っていました☆

たくさん遊んでくれたぞう組さん、今までありがとうございました。

小学校に行っても頑張ってくださいね!

2023-03-10
ひな祭り

本日は、ひな祭りが行われました。

紙芝居を見る前に、お口はチャックで見るという約束をして、お内裏様とお雛様の

ペープサートと一緒に座りながら見ることができましたよ!

その後は、「うれしいひなまつり」を歌い最後に写真を撮りました。

パネルでは、顔をはめるのに警戒する子もいましたがニコニコ笑顔で撮る姿も♬

なりきりセットでは、お内裏様とお雛様に変身して大喜びの子ども達。

好きなお友達と撮れて嬉しそうに微笑む子もいましたよ!!

2023-03-03
2月お誕生会

今日は2月生まれのお友達の誕生会をしました♪

一人お休みだったので、4人のお友達のお祝いをしましたよ^^

質問コーナーでは好きな動物や好きな食べ物などを聞きました。

年長さんには一年生になったら頑張りたいことを聞き、勉強や一人で登校することを頑張りたいと教えてくれました☆

出し物の時間には年中さん、年長さんの合唱や鍵盤ハーモニカ発表がありましたが、見ている子ども達も聞き入ってしまう程、楽しそうに発表をしてくれましたよ♬

先生の出し物は歌遊び「しゅりけん にんじゃ」行いました。

飛んでくる手裏剣に当たらないようジャンプしたり、かがんだりたくさん身体を動かして遊んでいる子ども達はキラキラ目を輝かせていました☆

誕生児はもちろん参加している子ども達の成長も感じる誕生会でした。

2023-02-24
節分

今日は節分の日。みんなが健康で幸せに過ごせますようにという意味をこめて悪いものを追い出します。みんなでホールに集まり、豆まきの歌を歌っていると、仲良く赤鬼さんと青鬼さんが登場。

陽気な鬼さんたちに少しホッとしたこどもたち。

「鬼は外、福は内」と元気な掛け声で鬼退治ができました。

そのあとは優しい鬼さんたちとのコミュニケーションタイム。以上児さん各クラスからの質問に答えてくれた鬼さん。すっかり打ち解けて、最後はみんなで一緒に、鬼のパンツを踊りました。

記念撮影も鬼さんと一緒に撮りましたよ。

心の中の鬼退治ができた子どもたち。これからの子どもたちに乞うご期待!

2023-02-03
1月お誕生会

今日は、1月生まれのお友達のお誕生会でした。

冠とマントを身につけニコニコ嬉しそうな表情で

入場し、どの子も素敵に自己紹介をする事が

できていましたよ。

今月のクラスの出し物は、ひよこ組さんによるエビカニクス

のダンス。一生懸命踊る姿が可愛らしかったです。

先生からの出し物、シルエットクイズ。

みんなの大好きなキャラクターが登場し、大盛り

上がりでした。


















1月生まれさん、お誕生日おめでとうございます!

2023-01-25
初詣、もちつき

新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

今日は、初詣ともちつき行事がありました。

まずはホールに集まりお正月の由来、神社の参拝方法などを学び、初詣を行いました。

おみくじも引き、ういれしそうに見せてくれる子もいましたよ!

おもちつきでは、本物のきねとうすを使い「よいしょ~」の掛け声とともにおもちをつく












体験をすることができました。

2023-01-13
クリスマス会

今日は待ちに待ったクリスマス会♪

パネルシアターではプレゼントは何?のクイズをしましたが、チラッと見える答えに元気いっぱい答えていました。

サンタさんの登場に子ども達は目を輝かせ「三人もいるー」と大興奮でした。

いつも歌っていた「あわてんぼうのサンタクロース」をサンタさんと一緒に歌って踊れたことが嬉しかったようで、子ども達は満足気(^^)

その後サンタさんに3つの質問をしましたよ☆

「好きな色はなんですか?」「やっぱり赤!」の答えにみんな納得の様子でした。

「なんでたくさんプレゼントをもってるの?」「いい子のみんなにプレゼントを渡すためだよ」の答えに自分はいい子に過ごせていたか自問自答している表情でした(笑)

Where do you live?(どこにすんでいるの?)」「実は近くに住んでいるよ」の答えに驚きの表情を見せてくれていました。

最後にはたくさんのプレゼントをもらい笑顔いっぱいの子ども達♪


















みんなで記念撮影をしてクリスマス会を楽しみました。

2022-12-24
12月誕生会

12月21日に12月生まれのお友だちのお誕生会を行いました。

手を繋いで登場してくれたお誕生児さんたち♬

ちょっぴり恥ずかしそうな表情を見せながらも、みんなの前に出て椅子に座ってくれました。

インタビュータイムでは、恥ずかしくて顔を隠す様子の子や、堂々と質問に答えてくれる様子が見られました。

クラスの出し物の担当はりす組さん☆

それぞれの役になりきって【おおきなかぶ】の劇遊びを披露してくれました。

おおきなかぶのお話を知っている子たちも多く、みんなが参加して大盛り上がりでした。

先生からの出し物は【へんしんトンネル】のペープサート☆彡

子どもたちから大人気な絵本を題材にしてペープサートで披露しました。

12月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます♩

とっても素敵な1年になりますように♡


2022-12-21
11月お誕生会

11月25日は11月生まれさんのお誕生会がありました。

マントと王冠をつけて恥ずかしそうに入場してきました。
子ども達からのプレゼントはうさぎ組さん。
あの有名な「マツケンサンバ」の曲に合わせキラキラ棒を持ち元気に踊りました。

先生からの出し物は手袋シアター。

三匹のこぶたの物語を、皆楽しんでいました。

11月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます。

2022-11-28
10月ハロウィン

10月31日は仮装をしてハロウィン行事を行いました。

子どもたちはそれぞれカボチャやキャラクター等に変身し友達に仮装を見せ合ったり、キャラクターを当てっこして楽しんでいましたよ。

会の中では大型絵本を見たり、みんなで大きな壁面を完成させたりしました。

壁面に使われたパーツはお部屋に隠されていて宝探しのように「どこ?」「あったー!!」と大興奮で探していました。

最後は園長先生に「トリックオアトリート」の掛け声をかけプレゼントをもらい大喜びの子どもたちでした。

2022-11-01
10月お誕生会

10月のお誕生会がありました!

今月は4人の10月生まれさん4名と、先月お休みした9月生まれさん1名のお祝いをしました。

みんなで歌を歌ったり、「おめでとう!」とたくさん言っていますよ。

今月のお誕生児さんは「何歳ですか?」という質問や「好きな〇〇はなんですか?」という質問にしっかり答えてくれました。

今月の出し物は、ぱんだ組さん!

「世界中の子どもたちが」の歌に合わせて、手話ソングを見せてくれました。

とっても上手でしたよ!

先生からのプレゼントは「はらぺこあおむし」のパネルシアターでした。

大好きな絵本なので、一緒に歌を歌いながら楽しみました!

10月生まれさん、お誕生日おめでとうございます!

楽しいことがあふれる一年になりますように!


2022-10-26
秋の遠足

秋の遠足がありました!

遠足に期待を膨らませ、いざバスに乗って出発!!

遺跡公園に行ってきましたよ☆

公園には野生のリスがいてみんな大興奮!

じっくり観察することができました。

ひよこ組さんはシートの上でひなたぼっこ

りす組うさぎ組さんはジャングルジムのある遊具

ぱんだ組きりん組ぞう組さんはターザンロープのある遊具で

元気いっぱい遊んできましたよ☆

1時間ほど遊んだら楽しみにしていたお弁当です。

とても嬉しそうに食べる姿に、先生たちも癒されました♡

たくさん遊んでたくさん食べて大満足で帰園しました。

お弁当のご協力ありがとうございました。

とても良い思い出になりました☆

2022-10-11
9月お誕生会

今日は9月のお誕生会がありました!!

マントと王冠を身に付けてちょこんとイスに座る

姿はとてもかわいらしかったですよ

お誕生児の紹介では、一緒に拍手をしたり、

キョロキョロしたり、少し緊張気味でしたが

さまざまな表情を見せてくれました。

子ども達からのプレゼントはきりん、ぞう組さん

トトロの曲に合わせて、カスタネット、すず、タンバリン、

トライアングルを上手に演奏していました。

見ている子供たちもノリノリ♪でしたよ☆

先生からの出し物は紙皿シアターです。

いろいろな果物や野菜を当てるクイズをして

大盛り上がりでしたよ!

9月生まれさん、お誕生日おめでとうございます。

健康で楽しい一年になりますように

2022-09-27
収穫体験

収穫体験に行ってきました!

バスに乗ってみなみ農園までみんなで出発!

バスの中でお芋についてのお話があり、

60種類ものさつまいもがあることを知り、

みんな声を出して驚いていましたよ。

到着すると、軍手をはめてやる気満々の子どもたち☆

農園の方のお話をしっかりと聞いて、お約束を守って掘っていましたよ!

なかなか根が深く、苦戦している子もいましたが、みんな一生懸命に頑張っていました☆

 

お忙しい中、軍手や長靴の準備のご協力ありがとうございました!

 

2022-09-24
マラソン大会がありました!★

今日はマラソン大会がありました!

天候にも恵まれ最高のマラソン大会日和となりました!

体操も上手に行い、準備万端!

りす組さんからスタート!半周ゆっくり走り切りました!


うさぎ組、ぱんだ組、きりん組、ぞう組も最後まで諦めずにゴールすることが出来ました!


あたたかいご声援ありがとうございました!★

2022-09-01
夕涼み会

8月26日(金)はぞう組さんが楽しみにしていた

夕涼み会がありました!!

突然、保育園に現れたハロウィン・プぺル。

物語や歌に触れるたび、お話が大好きになりました。

プぺルの脳みそ(ブレスレット)が知らない間に

異端審問官(悪者)に盗まれてしまい、大慌ての子ども達。

夕涼み会前日には異端審問官から電話がきて、夕涼み会の日に

ゲームに勝ったらブレスレットを返してもらえるとのこと。

ドキドキ、緊張から涙を浮かべるお友達もいましたが、頑張る!!

と意気込んでいましたよ。

夕涼み会当日は、みんなで流れを大きな紙に書き、何をするか

確認しました。

そしてまずは、自分のお財布を首から下げ、お買い物!

好きなおやつを購入しました★

お会計もセルフレジで、挑戦しましたよ!


保育園に戻ってきたら楽しみにしていたクッキングの時間。

エプロンと三角巾を身に付けて準備万端!!

野菜を炒めることにもチャレンジしました!


焼きそばにソースを絡めると部屋中がいい香りに…。

完成するとあっという間に食べ終えていましたよ。

次はデザートのパフェ作り!!

アイスの入ったコップに果物やチョコスプレー、生クリーム、ソースを

盛り付け、オリジナルのパフェを作りました~♪

完成すると、とても嬉しそうに食べていましたよ。

お腹がいっぱいになったあとは、異端審問官(悪者)とのゲームに挑戦!

いつもは“自分が、自分が!”となりがちな子ども達ですが、

この日はなんだか進んで協力する姿が見られ、先生たちは

感動、感激…!!!とてもあたたかい気持ちになりました。

みんなで力を合わせてすべてのゲームに勝つことができて

無事にプぺルの脳みそ(ブレスレット)を取り返すことができました♪

脳みそを取り戻したプぺルがしゃべり始めると…

子ども達はびっくり!!でしたが、とても嬉しそうでした。


その後は大好きなおやつタイム!

自分で買ってきたおやつを食べました。

その後は夜の保育園を探険しながら、花火大会のチケットを

探しました!!全員チケットをゲットして、最後は花火タイム~♪


手持ち花火、最後はドラゴン花火を見て、大喜びの子ども達でしたよ!!

準備やお迎え時間のご協力、ありがとうございました!!

2022-08-30
8月 お誕生会

今日は8月生まれさんのお誕生会がありました!

冠を被り、マントを着た姿、とってもかわいかったです。

インタビューではお名前と何歳になったか聞きました。

上手に「〇歳」と答えたり、緊張したりとそれぞれの姿が見られました。


子ども達からの出し物はみんなのアイドルひよこ組さんのアンパンマン音頭に合わせた楽器演奏でした!

可愛い演奏姿にみんなメロメロでした!


先生からのプレゼントは「エプロンシアター まあるいたまご」でした。

みんなで8月生まれさんをお祝いする楽しい時間が過ごせました。

8月生まれさん、お誕生日おめでとうございます。

楽しい1年になりますように!

2022-08-24
夏祭り

今日は、夏祭りがありました!

お友だちや先生と一緒に参加しました。

まとあて・魚すくい・お面・わなげ・ひもくじの5つの場所を「どこから行こうかなー?」と言いながら一つずつ楽しみました。


お面や魚は「どれにしようかなー?」と悩む姿や「これ!」とすぐに決めていることもありました。

コロナウイルスの感染拡大のため、なかなか夏らしいイベントが出来ない中ということもあり、夏らしいイベントにうれしそうな表情がたくさん見られました!


お祭りの後は、異年齢交流を楽しんでいます。

 登園時間・服装のご協力、ありがとうございました。

2022-08-19
7月のお誕生日会

今日は7月生まれのお友達のお誕生日会がありました!

みんなの前に王冠とマントをかっこよく装着し、登場したお誕生児のお友達。

インタビューではお名前と何歳になったのかを発表しました!☆

少し緊張している様子もありましたが、頑張って答えていましたよ。

先生からお誕生日カードも貰ってうれしそうな様子でした。


りす組さんからはマラカス演奏で

「おもちゃのチャチャチャ」のプレゼントもありました!

頑張ってマラカスを持ってフリフリしているりす組さん姿はとっても可愛かったですよ☆

見ているお友達も拍手で応援してあげている優しい姿もありました!


先生からの出し物は、スケッチブックで作ったクイズ!

元気に答えてくれるみんな!最後のケーキの登場には、拍手をしてくれるお友達もいました。とても喜んでもらえてうれしかったです!


7月生まれのお友達お誕生日おめでとう!

どんどん大きくなって、とっても楽しい1年になりますように☆彡

2022-07-25
夏の遠足

今日は、夏の遠足がありました!

みどり台公園までバスに乗って出発!

バスの中で、乗るときの約束などみんなで確認をしました。元気に大きな声で

答えながらしっかりと聞いていましたよ。

公園では、以上児さん向けの難しい遊具、未満児さん向けの可愛い遊具の2種類があり、それぞれ元気に楽しんでいる姿がありました。

以上児さんは後半に、水遊びも楽しみました!

お気に入りの水着に着替え準備万端!

ホースで上から降ってくるお水にも大興奮でした★

パパ、ママの作ってくれたお弁当も大喜びで、

「ママが作ってくれたの!」「パパが作ってくれたの!」

と猛アピールの皆でした。

帰りのバスの中では質問コーナー大会!

「今日一番楽しかったことは何ですか?」

の質問に、照れながら答える子や元気に答える子など様々で楽しんでいました!

園に帰ってきて、お昼寝はみんなぐっすりでした。

お忙しい中、お弁当や持ち物の準備ありがとうございました。


2022-07-22
6月 誕生会

今日は6月のお誕生会を行いました。

かんむりとマントで着飾ったお誕生児が入場!

 

インタビューにもはきはき答え、成長した姿を

見せてくれました。

うさぎ組の出し物「少年隊・仮面舞踊会」が

始まると大盛り上がり!「もう1回見た~い」と

アンコールをせがむ声も聞こえました。

次回の出し物も楽しみですね!!


2022-06-29
いちご狩り


本日、無事に雨が降ることもなく、いちご狩りを実施することができました!

どんな色がおいいしいのか、どんなものが食べられないのか、バスの中で写真を見ながらみんなでいちごについて確認しました。

農園に到着すると、一生懸命赤くておいしそうないちごを見つけて、頬張っていました!口の周りが真っ赤に染まっている子もたくさんいましたよ!

帰りのバスでは、「おいしかったね」等とお友達と楽しそうに話している姿がありました。

急な予定変更でご迷惑をおかけしました。ご協力ありがとうございました。

2022-06-28
5月 誕生会

25日に5月のお誕生会がありました!

今月の誕生児さんは5名でしたよ。

1年に1回のお誕生会、マントと冠をつけてニコニコ嬉しそうな表情で入場し、

大きな声で自分のお名前を言うことができました!!


今月の出し物はぱんだ組さん!“エビカニクス”のダンスを

元気いっぱい発表してくれましたよ♪

とっても楽しそうに踊るぱんだ組さんの姿に、見ていたお友だちも

途中から一緒に踊ってしまうほどでした!


先生からの出し物は“だあれかな”の絵本の読み聞かせ

「誰か分かるかなー?」の問いかけに大きな声で答えてくれた子どもたち。

どのクラスのお友だちも次に何の動物が出てくるのかワクワクしながら

見ていましたよ♪

 

5月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!

素敵な1年をお過ごしください。


2022-05-26
4月 誕生会

4月25日に、4月生まれ・お休みしていた3月生まれのお友達の誕生会がありました。
誕生児さんに好きな食べ物を質問すると「いちごです。」と照れながらも答える姿が見られましたよ。
子ども達からの出し物では、きりん・ぞう組さんが緊張しながらも素敵な歌声で『あしたははれる』を歌ってくれました!!
お兄さん、お姉さんが歌っている姿を見て子ども達もリズムに合わせて身体を動かしていましたよ♪
保育士からの出し物「スケッチブックシアター」では、子どもたちと協力をしてケーキを作りました。
ケーキ作りに必要な材料をみんなで当て、「まぜまぜまぜ」と声を出しながら大きなケーキを作ることができましたよ!


2022-05-10
春の遠足

4月28日は春の遠足でした☆

未満児さんは東1号公園へ、以上児さんは末広東公園まで歩いて行きましたよ!

登園してからずっと子どもたちの頭の中は遠足とおにぎりでいっぱい…(笑)

出発と同時に「お腹すいたー!おにぎり食べようか?」と話す子もいました!!

公園に着き、滑り台や桜の木の下で集合写真を撮りましたよ♪


その後はブランコや滑り台、シーソーなどの遊具で沢山遊び大満足な子どもたちでした。

お昼ご飯の声掛けをするとお腹がペコペコになっていたのもあり、みんな走って集まっていましたよ(笑)

「おにぎり美味しいねー!」、「もっと食べたい!」等と話しながら

おうちの人が作ってくれたおにぎりを美味しく食べました♪

 

おにぎりを作っていただくご協力ありがとうございました。

沢山歩いて遊び、この日のお昼寝はみーんなぐっすりでした☆

2022-04-30
新年度スタート☆

4月1日に進級式、9日には入園式があり令和4年度がスタートしました。

進級式では園長先生のお話を聞き、一つお兄さん・お姉さんになったことを教えてもらいましたよ。


入園式では年長さん(ぞう組)が作ってくれたおめでとうメダルをプレゼント♪

素敵なポーズを決めてくれましたよ!


4月の1か月はあっという間に過ぎ、明日からはもう5月ですね。

進級児さんも新入園児さんも新しいクラスや保育園に少しずつ慣れ、お友だちや先生と一緒に遊んで楽しく毎日を過ごしていますよ!

早い方は本日からGWですね♪長期休みとなりますので、

安全に気を付け素敵なお休みをお過ごしください。

お休み明けに元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています!

2022-04-30
保護者懇談会 駐車場について

4月15日(金)に行う保護者懇談会についてのお知らせです。

園舎前の駐車場は台数が限られていますので、

指定箇所への駐車をお願いいたします。

駐車場の場所は図の通りです。確認をお願いいたします。

当日は駐車場付近に職員がいますのでご不明な点がありましたら

職員までお声がけください。



2022-04-13
ひなまつり会


3月3日はひなまつり!!

ちとせスマイル保育園の子ども達は、ひと足先にひなまつり会を行いましたよ!

まん延防止措置に伴って、行事を一部縮小させて頂きました。

ご理解いただけると嬉しいです。

今年は、各クラスの担任の先生が、ひなまつりの話をしてくれました。

その後は、おだいりさまとおひなさまに変身して素敵な笑顔で写真を撮りましたよ!

未満児と以上児で撮った写真です!

2022-03-02
節分会

2月1日(火)に節分会が行われました♪

未満児、以上児のクラスに鬼が1体ずつ現れ、大慌ての子どもたちΣ(゚Д゚) 鬼から逃げ回ったり、泣いて動けなくなったりしていたお友達もいましたが、最後には全員で「おには~そと~!ふくは~うち~!!」と勇気を振り絞って一斉に豆を投げ、見事鬼をやっつけることが出来ました!!

これからは、相手を思いやる気持ちを大切にして、お友達と沢山遊んで元気いっぱい過ごしていってもらえたらと思います!


2022-02-03
pagetop